[gtm_cf7]

宮崎市 S様邸 屋根・外壁塗装リフォーム工事

ご要望 きっかけ 定年で横浜から実家に引越する為、屋根・外壁リフォームしたい。
4月中旬までに工事完了。 大手ハウスメーカーの見積が高額な為、専門業者を探していた。 平屋及び2階建ての二世帯を同時に工事し省エネで高耐候性の塗料で塗装したい。(S様より)
変換 ~ 0010001669.jpg
外壁塗装事例

 リフォームデータ

二世帯の屋根、外壁、軒裏、付帯箇所 25日間
屋根・遮熱シリコン塗料
外壁・高耐候性ピュアアクリル
外壁・弱溶剤2液シリコン塗料
兒玉、堂地
約20年

外壁塗装事例

ご提案 屋根については、2棟共に遮熱シリコン塗料のスーパーシャネツサーモSi(7年保証)、2階建ての外壁は、外装版の劣化、クラックも見られたため耐久性、防水性に優れたEC2000F(10年保証)、平屋は外装版の劣化が少ない為、弱溶剤2液形シリコン(5年保証)を塗布することで、コストを抑えました。 一体感を出すため、2棟共に色は統一することにした。
外装版及びサッシ廻りのシーリングは劣化している為、全て撤去し打ち替える必要があります。

変換 ~ 施工前1.jpg 変換 ~ IMG_9135.jpg 変換 ~ IMG_9096.jpg
全体的に色がくすんだ状態 屋根も色が褪せて、コケ等が発生し、塗膜の劣化が見られます 塗膜の劣化が著しく、全体的に艶が無く、古びた感じがする
変換 ~ IMG_9079.jpg 変換 ~ IMG_9149.jpg 変換 ~ 0010000695.jpg
外装版にヘアークラックが発生している。 外装版及びサッシ周りのシーリング材の著しい劣化が見られます。 外装版の塗膜もチョーキングし触ったら手に白い粉が付きます




変換 ~ 高圧洗浄.jpg 変換 ~ 外壁高圧洗浄.jpg 変換 ~ 0010000716.jpg
屋根の高圧洗浄状況 外壁の高圧洗浄状況 玄関の通路タイル部、犬走りも洗浄していきます。
変換 ~ 既存シーリング撤去.jpg 変換 ~ プライマー塗布.jpg 変換 ~ 打設状況.jpg
外装版及びサッシ周りの既存シーリング材は全て撤去します シーリングテープを貼り、専用プライマーを塗布します シーリングガンを用いて、シーリング材を打設します
変換 ~ 0010000592.jpg 変換 ~ 完了.jpg 変換 ~ 釘打ち.jpg
表面を平滑になるようにヘラで押さえます シーリング材打設完了 屋根のスチール製棟包みの釘が出ていたり、劣化していれば打ち直し致します
変換 ~ 鉄部研磨.jpg 変換 ~ 鉄部さび止め.jpg 変換 ~ 0010000568.jpg
屋根のスチール製棟包みは、劣化しやすいので、錆、劣化塗膜を除去するため研磨します 2液型のエポキシ系錆止めを塗布し長期的に保護させます。 コロニアル屋根を塗装する場合、重ね部分に塗料が付着し塞がれると、水抜きが出来なくなります。 縁切りのタスペーサー取付は大事です。
変換 ~ 0010000525.jpg 変換 ~ サーモシーラー.jpg 変換 ~ 上塗り1層目状況.jpg
コロニアル屋根の縁切りタスペーサーは何百個単位で使用します 屋根にスパーシャネツサーモSi専用のシーラーを塗布。下地との密着性と遮熱効果を上げます スーパーシャネツサーモSIの1層目を塗布。シーラー、上塗りとも2液型なのでデジタル秤で計量し、調合比を厳守して塗装します。 
変換 ~ 上塗り2層目状況.jpg 変換 ~ 外壁材撤去.jpg 変換 ~ 外壁材中腐食状況2.jpg
スーパーシャネツサーモSIの2層目塗布状況。規定の塗布量を厳守して施工。 遮熱効果、耐候性を満たすように気を使います 調査時、バルコニーの外装版の中の木部が腐食していた為、外装版を撤去 バルコニーの手摺の中は、激しい腐食状態になっていました。
変換 ~ 腐食木部撤去.jpg 変換 ~ 鉄部サンダーケレン.jpg 変換 ~ 0010000442.jpg
腐食した木材を撤去します。
水の浸入で、手でも取れるぐらい、腐食が進んでいました。
手摺の縁、シーリング材の劣化部からの雨水の浸入と見られます。
手摺壁の骨組みスチール部は、電動工具で錆、劣化塗膜除去します。 スチール部はケレン後、2液型エポキシ系錆止め塗料を塗布し長期的に保護します。
変換 ~ 内部木部新設.jpg 変換 ~ 内部シート取付.jpg 変換 ~ 内側ボード取付.jpg
新しい木材で壁の下地を取り付けます。 透湿防水シートを張り、外装版を取り付けます。バルコニー外装版は、傷みが少なかったので
再利用し、工事費を抑えることにしました。
バルコニー内側の外装版は、傷みが激しかったので、新設しました。
変換 ~ 既存シート撤去状況.jpg 変換 ~ 撤去後ボンド塗布.jpg 変換 ~ 端部シーリング打設.jpg
バルコニー床のシートは劣化していたので張替えました。
既存塩ビシート除去
既存塩ビシートを撤去し、清掃後特殊ボンドを塗付けながら、塩ビシートを新設します シート端部はアルミ金具で押えて、シーリング材を充填し雨水の浸入を防ぎます。
変換 ~ 端部シーリング.jpg 変換 ~ 端部アルミアングル取付.jpg 変換 ~ バルコニー床完了.jpg
端部のシーリング材充填状況 塩ビシート端部処理の状況 バルコニー床防水工事完了
変換 ~ 下塗材塗り状況.jpg 変換 ~ 下塗り2層目.jpg 変換 ~ 上塗り1層目.jpg
外壁に下塗り材は2液型のエポキシ系の専用プライマー塗布 下地の吸込みを止め、上塗りとの層間剥離防止に高い効果を持たせます。 通常下塗りは1回ですが、規定量を塗布するため2回塗布しました。 上塗りは、アステックペイントの最も高性能な塗料、EC2000Fを塗装します。1層目状況
変換 ~ 上塗り2層目.jpg 変換 ~ 上塗り3層目.jpg 変換 ~ 上塗り4層目.jpg
上塗り2層目状況 上塗り3層目状況。 通常の上塗り塗料は2回塗りですが、EC2000Fは2回~3回塗りになっています。 規定量を塗布する為、数量・使用料を計算すると、4回目塗布する必要があると、児玉職長の判断で上塗り4回塗り。このこだわりが10年保証を支えます
変換 ~ 軒裏研磨.jpg 変換 ~ 軒裏1層目.jpg 変換 ~ 軒裏2層目.jpg
軒裏は、素地調整、研磨を行います 立体感を持たせるため、仕上げは艶消しで塗装します 軒裏、2層目状況です
変換 ~ 0010000451.jpg 変換 ~ 0010001112.jpg 変換 ~ 0010001110.jpg
樋は塩ビ製。 塗料の密着を良くするため研磨します。 金具を外し、上側も塗布します 2回目塗布状況
変換 ~ 0010001081.jpg 変換 ~ 検査状況1.jpg 変換 ~ 検査状況2.jpg
塗装完了後、窓ガラスの清掃をし、ホコリ、塗料の付着があれば除去します。 屋根塗装完了後、完成検査します。
不良個所があれば、足場解体前に是正します。
外壁塗装完了後、完成検査状況
変換 ~ 0010001560.jpg 変換 ~ 0010001551.jpg 変換 ~ 0010000286.jpg
完成検査後、不良箇所は直ちに是正します。 検査後の不良個所、是正状況 主な、使用塗料
屋根:スーパーシャネツサーモSI(保証7年)
変換 ~ 0010000292.jpg 変換 ~ 0010000300.jpg 変換 ~ 0010000525.jpg
主な使用塗料
平屋外壁:シリコンフレックスJY(保証5年)
主な使用塗料
2階立て外壁:EC2000F(保証10年)
主な副資材
屋根の縁切り:タスペーサー



変換 ~ 完成写真.jpg 変換 ~ 完成1.jpg
平屋と2階建ての2棟に一体感がうまれ、全体的に明るくなりました。 施工前のくすんだグレー色が、ホワイト系で塗装され清潔感がアップしました。
変換 ~ 完成4.jpg 変換 ~ 屋根完成2.jpg
外壁の光沢が保たれ、輝いて見えます。 屋根は、ミッドナイトブルー。 写真は光の反射で濃ゆいブルーに見えますが、実際は濃ゆい群青色です。 ホワイトと良くマッチしています。
変換 ~ IMG_9748.jpg お客様の声

4月は雨の多く、入居までに工事完了できませんでしたが、引越作業には支障がないようにして頂きました。 バルコニー手摺壁内部の腐食が心配でしたが、調査の段階で外装版を開口し確認後見積提出して頂いた。 見積依頼や色決めも横浜とのメールでやり取りでしたが、細かくご連絡いただき、職人さんも一生懸命に作業されてる様子に安心いたしました。
横浜にいて、施工状況が見れない施工部位は完了後、細かく写真撮影された、工事写真帳で劣化状況、施工状況が把握できました。
兒玉職長さんにもよろしくお伝えください。