[gtm_cf7]

公共施設も施工しています

外壁は外装板パネルだが、内部に雨漏りがある。2階スラブからの漏水の可能性もあるが、防水層の劣化、外装板塗装も色褪せてきておりリフレッシュし、利用者に気持ちよく使ってもらいたい。(H様より)
変換 ~ IMG_2396.jpg
外壁塗装事例

 リフォームデータ

外壁、外装板シーリング、
2階防水、内装クロス張替
60日間
ファインウレタン、通気緩衝ウレタン防水
2成分形シリコン
黒田
約13年

外壁塗装事例

ご提案 外装板パネルの目地シーリングからの漏水も考えられ、全て撤去、打設。
2階バルコニー床は通気緩衝ウレタン塗膜防水を提案。 予算等を考慮し外壁はウレタン仕上げ

変換 ~ 0010000044.jpg 変換 ~ 0010000051.jpg 変換 ~ 0010000063.jpg
外装パネルの色褪せ状況 外装板パネルの変色、艶が無くなっています 外装ALC面も色褪せています
変換 ~ 0010000083.jpg 変換 ~ 0010000417.jpg 変換 ~ 0010000480.jpg
現在は色褪せが目立ち、光沢も無い状態です 外壁は全体的に色褪せ、変色し暗いイメージです 内部の畳も色褪せ、表面が劣化しています
変換 ~ 0010001081.jpg 変換 ~ 0010001243.jpg 変換 ~ 0010001244.jpg
2階バルコニー面からの漏水が考えられます 階段室の壁クロスが汚れ、破れがあります 軒樋がすこし下がっています

変換 ~ IMGP4799.jpg 変換 ~ IMGP4805.jpg 変換 ~ IMGP4818.jpg
高圧線のポリカバー養生状況 足場仮設状況 足場仮設状況
変換 ~ DSCN4161.jpg 変換 ~ DSCN4166.jpg 変換 ~ DSCN4168.jpg
外壁の高圧洗浄状況
150kg/cm2
外装板表面のチョーキングが除去できてない部分は手作業 外壁の高圧洗浄状況
150kg/cm2
変換 ~ DSCN4174.jpg 変換 ~ DSCN4200.jpg 変換 ~ DSCN4207.jpg
上裏のスチール面も念入りに洗浄していきます さらに下地処理。 外装パネル全面に研磨紙で研磨していきます 上裏面の研磨も丁寧にかけていきます
変換 ~ DSCN4209.jpg 変換 ~ DSCN4212.jpg 変換 ~ DSCN4216.jpg
樋面も研磨紙で研磨していきます 外装パネル面、接着力を高めるため2液形エポキシ樹脂下塗り材を塗布します 全面に下塗り材を塗布します
目地シーリングは塗装後に撤去打設します
変換 ~ DSCN4227.jpg 変換 ~ DSCN4232.jpg 変換 ~ DSCN4235.jpg
ご希望の色に仕上げ
中塗り状況です
樋も丁寧に塗装していきます 上裏は小さな目地がありますが刷毛とローラーを器用に使い塗装していきます
変換 ~ DSCN4245.jpg 変換 ~ DSCN4247.jpg 変換 ~ DSCN4252.jpg
上塗り状況です。 光沢が出てきました 指定色で塗装していきます 細かいガラリ面は下地処理、塗装も苦労します
変換 ~ DSCN4259.jpg 変換 ~ DSCN4273.jpg 変換 ~ DSCN4275.jpg
外壁のALC面も指定色で塗料を塗ります。下塗り状況です 全体的に光沢が出てきました 2液ポリウレタンで、仕上塗りの状況です
変換 ~ DSCN4325.jpg 変換 ~ DSCN4349.jpg 変換 ~ DSCN4355.jpg
樋も2回塗りです 自転車小屋の屋根も下地処理が大事です 2液形エポキシ樹脂 防錆性に優れています
変換 ~ DSCN4363.jpg 変換 ~ DSCN4367.jpg 変換 ~ IMGP0140.jpg
上塗りも2回塗り 合計3回塗装していきます 屋根の裏側も丁寧に塗装していきます 外装パネルは目地生かしの為
塗装後に撤去、打設します
変換 ~ IMGP0143.jpg 変換 ~ IMGP0148.jpg 変換 ~ IMGP0150.jpg
塗装面にキズが付かないように気を付けて撤去していきます シーリング面に専用プライマーを塗布していきます 専用ガンで慎重に打設していきます
変換 ~ IMGP0154.jpg 変換 ~ IMGP0162.jpg 変換 ~ RIMG4724.jpg
シーリング打設の善し悪しが決めて。慎重に進めます まるで新築のようにきれいに打設できました 2階バルコニーきれいに洗浄、清掃します
変換 ~ RIMG4728.jpg 変換 ~ RIMG4730.jpg 変換 ~ RIMG4732.jpg
下地調整材をコテで塗りつけます ドレン廻りも丁寧に塗りつけます 下地調整材の塗り付けで仕上げのよし悪しが決まります
変換 ~ RIMG4751.jpg 変換 ~ RIMG4760.jpg 変換 ~ RIMG4763.jpg
塗り付け後のクズ、凹凸を除去します 専用のボンドプライマーを塗布します 立ち上がり面は寒冷紗を張り付けていきます
変換 ~ RIMG4777.jpg 変換 ~ RIMG4779.jpg 変換 ~ RIMG4789.jpg
専用シートを張り付けていきます 凹凸、しわの無い様に丁寧に張り付けます 下からの湿気等を逃がすステンレス脱気筒を取り付けます
変換 ~ RIMG4794.jpg 変換 ~ RIMG4799.jpg 変換 ~ RIMG4825.jpg
全面にウレタン樹脂を塗布していきます 2回~3回、繰り返し塗布していきます 表面にトップコートを塗布していきます
変換 ~ DSCN4310.jpg 変換 ~ IMG_0949.jpg 変換 ~ IMGP5188.jpg
軒樋が少し下がっていたので調整します 内部階段室の壁クロスの張替状況 下地処理(パテ処理)の状況です
変換 ~ IMGP5195.jpg 変換 ~ IMGP5198.jpg 変換 ~ IMGP5576.jpg
クロス張替完了 クロス張替完了 既存の畳を一時撤去していきます
変換 ~ IMGP5581.jpg 変換 ~ P5282660.jpg 変換 ~ P5282673.jpg
畳の表替え
新築のようにきれいになりました
階段室には、既存の手摺を一部新設し取り付けます 歪みの無い様に慎重に取り付けます
変換 ~ IMGP5629.jpg 変換 ~ IMGP5630.jpg 変換 ~ IMGP5632.jpg
足場解体前の検査状況 検査は隅々まで時間をかけてチェックしていきます 細かいところも確認
変換 ~ IMGP5642.jpg 変換 ~ IMGP5646.jpg
足場があるうちに慎重に確認 指摘箇所があれば、是正後にあしば解体を行います

変換 ~ 0010001100.jpg 変換 ~ 0010001113.jpg
全体的に外装板の光沢が出てきました 外装板も色が均一に塗装されてとてもきれいです
変換 ~ 0010001121.jpg 変換 ~ 0010001127.jpg
裏面もきれいに仕上がりました まるで新築時の様な仕上がりです
変換 ~ 0010001134.jpg 変換 ~ 0010001145.jpg
裏面もきれいに塗装できました 美しい艶が戻ってきました
変換 ~ 0010001168.jpg 変換 ~ 0010001175.jpg
光沢の反射が美しいです クロスを張り替えた階段壁も明るくなりました
変換 ~ 0010001181.jpg 変換 ~ 0010001189.jpg
手摺も緩みなく固定できました 2階バルコニー防水もきれいに仕上がりました
変換 ~ 0010001240.jpg 変換 ~ 0010001245.jpg
新しい部屋ができたようになりました 軒樋も調整が完了し平行に取り付け完了