[gtm_cf7]

某企業屋根 ガイナ 遮熱塗装工事

ご要望 きっかけ 屋根裏の断熱性が悪く、真夏になると、冷房の効きが悪くなり
快適とまではいかない。 経費も掛かるので屋根遮熱塗装を実施し
真夏の快適空間と経費を縮減したい。(M企業様より)
変換 ~ DSC N6713.jpg
外壁塗装事例

 リフォームデータ

折半屋根
約1,500㎡
30日間
断熱セラミック ガイナ 山口
約25年

外壁塗装事例

ご提案 真夏の暑さ対策、経費削減を考えると『断熱セラミック ガイナ』を
提案しました。 折半屋根にガイナと塗布することにより断熱性、
防音性、経済性など効果を期待できます。

変換 ~ IMG_9865.jpg 変換 ~ IMG_9866.jpg 変換 ~ DSC00907.jpg
折半屋根は今回初めての塗装です。 ガルバリウム鋼板製で、本体に錆はありませんが、ボルトは錆びて腐食しています 表面の劣化、汚染が進んでいます

変換 ~ DSCN6441.jpg 変換 ~ DSCN6443.jpg 変換 ~ DSCN6447.jpg
全面を高圧洗浄機で洗浄します 細かい部分まで丁寧に洗浄します 施工個所が、海岸に近いため塩分の除去も含めて洗浄していきます
変換 ~ 研磨1.jpg 変換 ~ 研磨2.jpg 変換 ~ 研磨3.jpg
既存がガルバリウム鋼板なので十分な素地調整が必要です 全面を研磨していきます
丁寧に研磨しないと、塗料の剥がれの原因になります

ボルトの交換、補修が終わりボルトキャップを取付、下地処理は続きます
変換 ~ シンナー拭き4.jpg 変換 ~ シンナー拭き5.jpg 変換 ~ シンナー拭き6.jpg
研磨に続いて、全面を溶剤拭きを行い塗料の密着力を高めます 下地処理に時間を掛けることはとても重要です(溶剤拭き) 結構な労力を要します
変換 ~ 1.jpg 変換 ~ 2.jpg 変換 ~ 3.jpg
下地処理が終わり、専用下塗り材を塗布します。 2液形エポキシプライマー塗布 ムラの無い様に均一に塗布します 広い範囲なので、結構疲れます
変換 ~ ①上塗り1層目.jpg 変換 ~ ②上塗り1層目.jpg 変換 ~ ③上塗り1層目.jpg
下塗りが完了し、ガイナを塗布していきます ライトグレー仕上げで、日中は結構まぶしく感じます ガイナの塗装状況です
変換 ~ ④上塗り2層目.jpg 変換 ~ ⑤上塗り2層目.jpg 変換 ~ ⑥上塗り2層目.jpg
ガイナ2回目塗布状況です ガイナ3回目塗布状況です 3回目のガイナ塗装で十分な膜厚を維持できます
変換 ~ ①昇降足場.jpg 変換 ~ ②下塗り材.jpg 変換 ~ ③ガイナ.jpg
昇降階段を設置し、ここから屋根に上り下りします 2液形エポキシプライマーです 現場に仮置きできないのでガイナの搬入は分けて納品します
変換 ~ ④ガイナ.jpg 変換 ~ ⑤ガイナ.jpg 変換 ~ ⑥ガイナ.jpg
ガイナ特有の荷姿です ガイナ納品 ガイナ納品



変換 ~ DSCN6710.jpg 変換 ~ DSCN6713.jpg
ガイナの仕上がりは艶消しになります
遮熱効果を上げる為ライトグレーで仕上げました
屋根がとても明るくなりました
これで今年の夏は大丈夫
変換 ~ image22.jpg
マットな仕上がりですが、とてもきれいです