BLOG
ブログ
8月4日、橋の日の清掃活動!!
「は(8)し(4)」と読む語呂合わせから、昨日(8月4日)は「箸の日」かつ「橋の日」でした。雑学ネタですが「橋の日」は宮崎県の橋梁会社に勤務していた湯浅利彦氏の提唱で生まれました。1986年より活動は全都道府県に広がり、「記念日文化功労賞」を受賞。29年間続けられた清掃活動に対して、公益財団法人「日本道路協会」より表彰状を受けています。橋梁関係の仕事に携わることがある弊社にとって、宮崎生まれの誇らしい記念日です。
様々な団体が様々な活動を行われている中、所属する塗装共同組合との話し合いの上、弊社からも数名参加させて頂きました。社長と専務が積極的に役員としての活動また清掃活動に励まれている姿も一社員の私にとって誇らしいものでした。これからもずっと大切にしていきたいと思います。
最新記事
「橋の日ボランティア」
こんにちは、いつも、お世話になっています!佐藤塗装店です!!昨日、8月4日は「橋の日」でした。宮崎市の橘橋では、記念式典...
作業環境社会貢献・地域貢献仕事風景イベント
令和7年度応募前ジュニアワークフェア」本日開催!!
こんにちは、いつも、お世話になっています!佐藤塗装店です!!本日、7月14日(月)にジュニアワークフェアに参加してきまし...
社会貢献・地域貢献イベントその他
「みやざき県内企業発見!合同就職説明会」参加決定!!
こんにちは、いつも、お世話になっています!佐藤塗装店です!!弊社は7月14日(月)にジュニアワークフェアに参加決定してお...
社会貢献・地域貢献イベントその他