HOMEブログ BLOG ブログ カテゴリー 作業環境広報安全・衛生社会貢献・地域貢献仕事風景イベントその他 月別アーカイブ 2025年4月 2025年3月 2025年2月 2025年1月 2024年10月 2024年9月 2024年8月 2024年5月 2021年10月 2019年2月 2024年8月23日 仕事風景 街並みを彩る、鮮やかな景観 ~ 外壁塗装 先日、「あみーろーど」沿い店舗にて外壁塗装をさせて頂きました。街並みには、それぞれの地域の歴史や文化が反映されています。特に建物の塗装は、街並みの美観に大きな影響を与えます。施主様店舗が持つ、調和が取れた美しいカラーを復元させた塗装とメンテ... 2024年8月21日 安全・衛生 高圧洗浄機の使用時に最適アイテムです (*^^*)ノ 高圧洗浄は、効率的に汚れを落とすための優れた方法ですが、飛散防止についての対策が必要不可欠です。周囲の環境確認や養生・風向きの考慮・飛散防止シートの使用などは必須となります。弊社ではそれに加えて先日より、飛散防止カバーの使用を開始しました。... 2024年8月19日 仕事風景 美々津橋 橋梁塗装 – 中間検査 こんにちは、皆さん!今日は、橋梁塗装についてお話ししたいと思います。橋梁(橋)は、私たちの交通インフラの中で非常に重要な役割を果たしています。そのため、橋梁の耐久性と美観を保つための塗装作業は非常に重要です。今回は、先日の「中間検査」の橋梁... 2024年8月16日 その他 台風対策をお早めに!! こんにちは、佐藤塗装店です。皆さん、お盆はどのように過ごされましたか?コロナや自然災害などで制約が多かったかもしれませんが、その中での工夫や新しい発見、家族や友人との絆を深めた機会は思い出として、心に残られたのではないでしょうか?さて、弊社... 2024年8月9日 その他 皆さん、地震は大丈夫でしたか!? 昨日は怖かったですね!!幸いにも弊社関係者やお客様からは現在、被害の報告は上がっていません。しかし、各地で大変な思いをされてる方を思うと心配です。今後も余震など警戒しながら、食料や災害用品を備えましょう!皆さん、無事でありますように!!!!... 2024年8月8日 安全・衛生 暑いけど、ほっこりしてください~ 連日、今更ながら、本日も宮崎の気温は34度まで上がり暑さで溶けてしまいそうです..................がっ、花って不思議な気持ちになりますね。こんな暑いのに元気に育ってる姿を見ると、暑いけど、ほっこりします ........さて... 2024年8月5日 社会貢献・地域貢献 8月4日、橋の日の清掃活動!! 「は(8)し(4)」と読む語呂合わせから、昨日(8月4日)は「箸の日」かつ「橋の日」でした。雑学ネタですが「橋の日」は宮崎県の橋梁会社に勤務していた湯浅利彦氏の提唱で生まれました。1986年より活動は全都道府県に広がり、「記念日文化功労賞」... 2024年5月22日 広報 真剣な眼差しで… 先輩に丁寧に指導されながら、橋梁塗装工事前の養生作業に取り組んでいます!! 2024年5月17日 広報 取材に来てくださいました!! 月刊情報誌「タウンみやざき」や宮崎を楽しむ大人の情報誌「jupia」を発行している鉱脈社様が弊社の押川の取材に来てくださいました。「宮崎の高校ガイド」掲載企画明るく前向きな宮崎県の会社で卒業後は働こう!若者の夢、宮崎の将来を支える会社…にて... 2024年5月16日 仕事風景 入社2年目 社内訓練 – 吹付塗装 押川涼 君入社 2 年目日々、現場にて先輩職人に指導を受けながら、宮崎高等技術専門校に通い、塗装の訓練も行ってもらっている21歳の若手です。1年を経過し要領も分かってきました。先輩職人から吹付の経験も必要であると意見もあり、当日は吹付ガンを... 3 / 全4ページ1234 最新記事 「日本塗装工業会宮崎県支部 設立60周年記念事業ボランティア」こんにちは、いつも、お世話になっています!佐藤塗装店です!!ひなたサンマリンスタジアム宮崎で塗装作業ボランティアを行いま...2025/4/18作業環境社会貢献・地域貢献仕事風景イベント「祝」ご卒業!!こんにちは、いつも、お世話になっています!!昨日の弊社社員の押川くんの修了式に続き、春は卒業、入学と節目節目にめでたいこ...2025/4/4イベントその他宮崎高等技術専門校 「普通課程修了式」こんにちは、いつも、お世話になっています!!今回は、令和7年3月14日(金)に弊社の押川くんが宮崎高等技術専門校「普通課...2025/3/16イベントその他 ENTRY