宮崎市清武町O様邸屋根・外壁他塗替工事
![]()  | 
四方にウッドデッキがあり、湖や森林の影響で付着したコケのが気に成ります。その他気になる部分があったらご提案お願い致します。(O様より) | 
|---|
![]()  | 
![]()  | 
リフォームデータ
![]()  | 
屋根、破風、樋、軒裏、木部 シーリング  | 
![]()  | 
25日間 | 
|---|---|---|---|
![]()  | 
屋根...リリーフNADシリコン 破風、樋...ファインSi 軒裏...ケンエースG-Ⅱ 木部...ガードラックラテックス  | 
![]()  | 
落合 | 
![]()  | 
![]()  | 
木部以外に屋根、軒裏、破風、樋の塗装をご提案致しました。 部分的に木部の腐食が激しい場所は交換し、塗装する事に成りました。 耐候性に期待が出来ます  | 
|---|
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 着工前の状況です | コロニアルは全体的な色褪せが目立ちます | 軒裏は部分的に密着不良で塗膜が剥がれている部分もあります | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| シーリングは撤去・打替と成ります | 湖や木々の影響でコケの生えやすい環境です 殺菌消毒が欠かせません  | 
デッキの裏の塗装もお勧めいたしました | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| コロニアルの着工前です | 高圧洗浄状況です | 苔や埃を念入りに洗浄していきます | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 下塗状況です | エポキシ系の下塗材、エポラワイドプライマーを塗布していきます | 上塗1回目状況です | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 弱溶剤形二液型シリコン塗料、リリーフNADシリコンを塗布していきます | 上塗2回目状況です | 色はチェスナット | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| コロニアルの塗装が完了しました | 軒裏の着工前です | 高圧洗浄状況です | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| カビの繁殖によるクロズミを洗浄して落としていきます | 軒裏の研磨状況です | 特に劣化塗膜部分を念入りに除去していきます | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 下塗状況です | カチオン系のシーラーを塗布していきます | 上塗1回目状況です | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 防カビやヤニ止めに優れた、ケンエースG-Ⅱを塗布していきます | 上塗2回目状況です | 色はN-87 | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 軒裏の塗装が完了しました | デッキの着工前です | 高圧洗浄前の殺菌消毒状況です | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| KSクリーナーをローラーで全体的に塗布していきます | 高圧洗浄状況です | 念入りに洗浄していきます | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 研磨状況です | 木部の毛羽立ちを研磨していきます | 上塗1回目状況です | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 木目を活かす為、ガードラックラテックスを塗布していきます | 上塗2回目状況です | 色はオレンジ | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| デッキの塗装が完了しました | 社内検査の様子です | 検査後、お施主様に確認して頂き足場を解体していきます | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 着手前 | 完成 | 
![]()  | 
![]()  | 
| 着手前 | 完成 | 
![]()  | 
![]()  | 
| 着手前 | 完成 | 
![]()  | 
![]()  | 
| 着手前 | 完成 | 
![]()  | 
![]()  | 
| 着手前 | 完成 | 
![]()  | 
![]()  | 
| 着手前 | 完成 | 
![]()  | 
![]()  | 
| 着手前 | 完成 | 
![]()  | 
![]()  | 
| 着手前 | 完成 | 
![]()  | 
![]()  | 
| 着手前 | 完成 | 
            



            







































































