宮崎市M邸 外壁塗装工事

風合いを残したまま美観を取り戻しました

風合いを残したまま美観を取り戻しました
お客様からのご要望
築20年以上経過しており外壁塗装やそれ以外の鉄部等の色褪せが気になってます。
数社見積もりをとって比較して発注したいと思います。
佐藤塗装店からのご提案
外壁は漆喰と木見切りが施されておりました。
漆喰部分は密着性の観点から下塗2回+上塗2回の工程で仕上げるご提案をさせて頂きました。
木部やその他雨戸等鉄部に関してはそれぞれに適した下塗材を塗布後に弱溶剤2液型シリコン塗材で仕上げていきました。
地域 | 宮崎市 |
---|---|
施工箇所 | シーリング、外壁、軒裏、雨樋ほか |
使用商材・建材 |
【工事内容】外壁塗装工事 【使用商材】 外壁:ガイソーウォールマイティシリコン |
施工前
全体として色あせや鉄部のサビなどが見られます。
バイオ洗浄・高圧洗浄でカビや藻類などの汚れを丁寧に落とし、研磨して新しい塗料をより密着しやすくしていきます。
施工中
シーリング
【施工内容】プライマー塗布 + シール充填 + 均し
【使用商材】オートンイクシード
‥‥新築・リフォーム問わず幅広い用途で使われており、期待耐候年数30年と耐久性・耐候性の高いものとなります。
既存のシーリングは劣化しているため取り除きますが、サッシ周りはキズをつけないよう基本は上から重ねて施工します。またご希望された外壁塗料に合わせて使用するシーリング剤の色を使い分けることもあります。
外壁
【施工内容】高圧洗浄+養生+クラック(ひび割れ)補修+下塗り2回+上塗り2回
【使用商材】
下塗材:GWスーパートマール
上塗材:ガイソーウォールマイティシリコン
外壁木見切り・上下木部:タフネスシリコンⅡ
GWスーパートマール‥‥2液弱溶剤万能シーラー
汚れが付着しにくい分塗料も付着しにくい窯業系サィディンボード(光触媒・セラミック・無機系)のコーティングなどにも使用できる万能シーラーです。
特殊エポキシ変性樹脂を使用しているため下地を選ばず、ヘアークラック(髪の毛のように細いひび割れ)などの劣化層・脆弱層を補強し上塗りと強力に密着します。また水分や二酸化炭素の侵入を防ぎ下地の保護機能に優れています。
ガイソーウォールマイティシリコン‥‥高耐候性1液水性反応硬化型シリコン樹脂塗料
マイティシリコンは1液水性タイプのため現場での作業性が良く、悪臭・引火性・毒性の危険もない、コストパフォーマンスも含めて総合的なバランスに優れたオールマイティーな塗料です。
従来品よりも大幅に向上したシリコン濃度により極めて緻密で頑強な塗膜を形成します。チョーキング(劣化現象)を抑制する効果や、雨で汚れを洗い流すセルフクリーニング効果もあるので、長期に渡って美観を保つことができます。
また室内での使用制限のないF★★★★(ホルムアルデヒド発散量最小ランクを示す等級)を取得しているので、屋内外問わず安心して使用することができます。
軒裏
【施工内容】高圧洗浄 + 研磨 + 上塗り2回
【使用商材】セーフウッド(水性)‥‥水性木材半造膜保護塗料
セーフウッドには油性と水性の2種類があります。
木目を生かした自然な仕上がりとなる油性に対し、水性は半造膜タイプで顔料濃度が高く隠ぺい性に優れていることから、木の風合いを残しながら元々の色を気にせず塗り替えられます。透明タイプを使い調整することで色の濃さを調節できるので、お好きな色をお選びいただけます。
油性のセーフウッド同様カビや藻類の繁殖、シロアリの発生を抑えられるほか、水性のセーフウッドは撥水性に優れているのも特徴です。
雨樋
【施工内容】高圧洗浄 + 研磨 + 金具錆止め + 上塗り2回
【使用商材】ガイソーウォールタフネスシリコンⅡ‥‥2液高耐候弱溶剤アクリルシリコン樹脂塗料
セラミックを配合した高品質なシリコン塗料で、密着や柔軟性が高いため外壁・木部・鉄部・雨樋など様々場面で使用できます。
高耐候性で脆弱な下地にも密着し、強靭な塗膜を形成することで長期間にわたり紫外線から建物を守ります。また雨垂れやカビ・藻類などの抑制効果も高いので美観を保つことができます。
タフネスシリーズは弱溶剤を使用しているので既存塗膜を溶解したり縮みを起こす心配がありません。比較的臭気も低く作業性に優れているのも特徴です。
溶剤系のメリット:①耐久性・耐候性・耐摩耗性が非常に優れている
②非常に丈夫な塗膜が得られる
③密着力も強い
デメリット:シンナー臭が非常に強い(ツンとくる臭いあり)
弱溶剤系のメリット:①耐久性・耐候性・耐摩耗性が優れている
②溶剤系塗料より旧塗膜層を傷めづらい
デメリット:溶剤系塗料ほど強くないものの特有の臭い(灯油に近い臭い)がある
水性系のメリット:①無臭ではないが比較的低臭で臭気を抑えられる(塗料自体の臭いがある程度あり)
②環境・体への影響を最小限に抑えられる
デメリット:一般的に溶剤系塗料・弱溶剤系塗料に比べ耐久性・耐候性等はやや低い
(現在は技術の向上により溶剤を使用するものとの差は縮まっています)
施工後
お客様からの声
工程表以外の作業をお願いした際快く引き受けて下さりありがとうございます。毎日作業内容を連絡してもらったので一日の仕事内容が分かりました。細かいところまで丁寧な仕事とキレイな仕上がりに満足しています。